身体健康論

医療・トレーニング・食事・仕事についてのブログ

一人歩きしてしまっている「体幹トレーニング」

まぁ〜私も色々なところで

「腰痛があるのは体幹が弱いからですか?」

「体幹を強くすると、もっと良くなりますか?」

「体幹トレーニングを教えてくれませんか?」

「体幹トレーニングで1番いいのは何ですか?」

と、良く質問を受けます。

 

私のfacebookのタイムラインに流れてきた「このブログ」

ameblo.jp

「体幹トレーニング」と「ウエイトトレーニング」についての

認識を改めて欲しいという内容が書かれています。

 

また、専門家向けのブログ!?なのかわかりませんが、

内容はかなり充実していますし、私自身大変参考にさせていただいています。

理解することが難しい可能性がありますが、参考までに載せておきます。

#248 【月刊トレーニング・ジャーナル記事転載③】

体幹トレーニング | S&Cつれづれ:S&Cコーチ河森直紀のブログ

わからない場合は、深追いせずに流してください。

余計にややこしくなっても良くないので(笑)

 

上記ブログにも記載がありましたが、

一般の方が考えている、もしくは認識している「体幹」と、

指導側の「体幹」には差があるのだと思います。

 

先日、投稿した「体幹に関する考え方」が

ざっくりですが、私が「体幹」に対する捉え方と思ってください。

kenkouchan.hatenablog.jp

 

あまり、体幹に拘り過ぎないことが大切かと思います。

・身体を健康的にする

・パフォーマンスを向上する

・姿勢を改善する

など、様々な目的に対して、⚪️⚪️だけすれば良いことはありません。

 

なので体幹が弱いから〜⚪️⚪️がダメなんだ、と個人判断するのは止めましょう。

しっかりと、原因を見極めた上で「皆さんの目的」を達成していただければと

思います。

 

全体的に「身体を鍛える」ことが大切だと思います。